

HMKL
ZAGGER 50F1
トーナメントに参戦する多くのアングラーから要望を受けて開発されたロングビルミノー・ZAGGER 50のハイフローティングモデル、「F1」。
第11回トラウトキング選手権エキスパートシリーズ第1戦でウイニングルアーとなり一躍話題になるとともに、第16回トラウトキング選手権第1戦平谷湖フィッシングスポットにおいても、ペアシリーズ並びにトライアルシリーズで連日ウィニングルアーとなる快挙を達成致しました。
ZAGGER 50 F1は、一定のリズムでジャーク(あるいはトゥイッチ)とポーズを反復することによって生み出される垂直方向のジグザグの動きでバイトを誘うミノーです。このアクションをブラッシュアップすべく、追求したのは「浮力」でした。ポーズ時に少しでも素早く浮上しトラウトの注意を惹くため、潔くベリーフックを排し、可能な限りの軽量化を試みています。
もはやエリアミノーイングの定番中の定番と言っても過言ではありませんが、その威力はいまだ健在です。
■サイズ:50mm
■標準自重:1.5g
■フック仕様:
VANFOOK SP-21zero#8
※伊藤雄大氏コラボカラー・特別仕様(VARIVASキャンバス#7搭載・アイシール別添)
How to use
時期:3月 ~ 12月
水色:クリアー ~ ステイン
状況:天候問わず魚が表層から1m前後に多い時
操作方法:高浮力を活かし、トゥイッチングやデジ巻きでルアーを上下に動かし魚を誘います。
ルアーの浮上時にバイトが集中するため、常にラインやハンドルの違和感に気を配ることがポイントです。

ZAGGER F1シリーズは、ジャークとポーズの反復によって生み出される垂直方向のジグザグの動きでトラウトのバイトを誘うミノーで、主な操作手順は次の通りです。常に水中での動きをイメージしながらアクションを付けてください。
①キャスト
②ジャーク(ミノーが下に潜り込みます)
③ポーズ(ミノーが浮き上がります)
④ ②~③を繰り返す
⑤ヒット!(ポーズ時の浮き上がる動きがバイトを誘います)

Owner’s Review
人気のエリアミノー
DAIWA ダブルクラッチと並んで当店でも人気のHMKLザッガー。
エリアでしっかり威力を発揮してくれるミノーです。その他のザッガーシリーズもございます。
【会員5%OFF】HMKL|ザッガー 50F1|ZAGGER 50F1
- 販売価格
- 1,540円(税込み)
- 会員価格
- 1,463円(税込み)
- 通常価格
- 1,540円(税込み)
- 在庫
- 0
- 商品コード
- 01-11848-T000004207-001
※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※商品は実店舗と並行して販売しております。タイミングにより在庫切れが発生する場合がございます。ご了承ください。
- カテゴリー
- 管釣りルアー
- メーカー
- HMKL
- ブランド
- HMKL